index02.htmlへ戻る きてみんさい広島県尾道市尾道グッズ編>かみちゅ!
SILENT MEMORIES−サイレント・メモリーズ−

昨年の9月のこと
地元「山陽日日新聞」にこのような記事が載った。
http://homepage2.nifty.com/ONO_MICHI/MENU/sannichi2004/20040925a.htm
(旅と散歩の部屋 おのふみとさんのサイトです)


・・・・・
その時、新聞を読んだにもかかわらず忘れていた(爆)

そして今年の6月29日ケイタイに一通のメールが・・・
「タイトル かみちゅ」
「本文 尾道キター!!!」

・・・
なんちゅうメールじゃ(爆)
しかも本文だけ読んで「誰が尾道に来たんや?」と素で返事を返してしまって呆れられてしまった(爆)

そこで色々ネット上で調べてみると、ほほう、あの新聞のネタのアニメじゃったか・・・
でも関東・中部・関西でしかオンエアしてないぞ(爆)

と言うことで、オフィシャルサイトとネット上を徘徊してわかったことをちぃと集めてみました。
(公式サイトは 

舞台は1980年代と推測されます。
古き良き町並みが残る瀬戸内の町(モデルは尾道だが架空の町)に
いきなり・・・

「わたし、神様になっちゃった・・・」

「神様になったと弁当を食らいながら告白する女子中学生」
が・・・

という突拍子もないアニメの始まりです(笑)

実際のアニメがコチラでオンエアされてないので聞いた・調べた話ばかりで申し訳ないですが、
アニメの作りは「スタジオ・ジブリ」っぽいと言われてます。
これは非難ではなく褒め言葉。
アニメーションの絵の枚数が多いので昨今のアニメに比べて
非常に動きが良いのです。
まぁ、最近ではジブリの大作でしか見れないのでそんな表現をする人が多いと。

また、随所、随所に尾道の風景がまんま出てきます。

んでいくつかその風景の写真を載せましょう。
(以下第一話「青春のいじわる」からです〜)




まず一つめ〜
主人公「一橋ゆりえ」たちが通う中学校のモデルです。

1980年代のままの土堂小学校の写真。
土堂小学校は尾道駅からほど近い古寺巡りコースの入り口にある小学校です。
まぁ、1980年代の写真なんて持っている人は、まぁアレだ、地元関係者のみだろう(爆)

♪せぇ〜かいにしぃるき〜 めぇ〜いしょぉ〜ちぃ〜

 (謎)

土堂小学校においては(http://www.bbbn.jp/~tutisyo/)をご覧ください。




ついで、街角のヘンテコな物体。

旧タモン亭のお化けのQ太郎。
ウチのサイトの ここ にも紹介しています。



町を走り抜ける電車。

JR西日本岡山支社管内所属「だった」103系電車・岡山色(通称マスカット色)です。
平成16年10月のダイヤ改正の際、山陽本線岡山〜糸崎間では103系の運行は終了した模様で、
現在、115系・117系・213系が主流となっております。

ただ、一部のマスカット色は広島支社管内に移籍したとのことで、
広島支社管内に行けばまだ見れるそうですが、
103系自体オンボロ(苦笑)電車なので見れなくなるのは早いかもしれません。


とまぁ、今ボクが知り得る範囲内でこんな感じですので、
DVDを買ったらここはあそこ、それはこっちと色々紹介したいと思っています。
とりあえず今回はこの辺で。


っと、ここから7月28日の追記ですわよ?

さて、やっとこ色々なサイトを巡回してみたりとかで判明したこととか色々。
ヒロインのお友達「三枝祀(さえぐさ・まつり)」の自宅である来福神社のモデルがやっと判明しました!

社殿が「艮神社」で、それ以外が「御袖天満宮」です〜

・・・最初引っかかりました(爆)
だって、だって、あんな小高いとこへ上っていくシーンがあると
「御袖天満宮」って思うじゃなぁ〜い?

まぁ、大林監督の映画でも、
ヒロインが曲がり角を曲がったら変な場所に出ていたりするわけだが(爆)

まぁ、イイトコドリってことで(笑)


では第一話の学校から神社へ行くシーンの一部を順を追って写真でご紹介〜


まず学校の校門をでて〜(土堂小学校)


次に土堂小学校下の「うずしお橋」よりJR尾道駅を望む
踏切横の白い箱2つもきちんと再現されています。
が、アニメでは単線になっています(苦笑)



そして坂道は省略(爆)
いや地元にいてもどこの坂道かわかってないのよ〜


来福神社こと御袖天満宮への坂道上る途中で来た道を振り返ると・・・

アニメでは「赤い」木製っぽい鳥居ですが、
石造りの鳥居が実際のものです。

んで、そこから上に振り返り直すと

坂の途中の山門・・・先はまだまださ〜?

そして登り切ったら社が見えたぞっ!
「艮神社」です。御袖天満宮ではありません(苦笑)
地元の人間に言わせればびっくりです(爆)
だって場所違うもん・・・


こっちの写真の方がとがってるところが見やすい?
逆光ですが・・・


しかし、皆さん注意されたし。
艮神社は「社」部分だけモチーフで
境内の風景はほぼすべてが御袖天満宮でございます。
(祀の自宅の部分はよくわかりませんでしたが)

ちなみに御袖天満宮の正面です。
(アニメでは使われてないかな?)



来福神社の境内(御袖天満宮)



息を切らしたゆりえが手をついた石柱(御袖天満宮)



農作業風の男が歩いていたところ(御袖天満宮)
アニメでは右の方は草地になっています。



ゆりえが儀式の最中に「くしゃみ」したあとの来福神社(御袖天満宮)
アニメでは右側のほこら(?)が御袖天満宮のものと同じですが、
社自体は「艮神社」です。


とまぁ、今回はやっと手に入れた情報で「来福神社」のモチーフに迫ってみたわけですが、
いかがでしたでしょうか?

今後とも色々調査で判明したことがあれば随時当サイトでご報告したいと思います。

それでは今回はこの辺で。

参考


「かみちゅ!」公式サイト

旅と散歩の部屋
「旅と散歩の部屋」おのふみとさんのサイト

かみちゅ! 対策室
秋水さんの「かみちゅ!」ネタまとめサイト

尾道jinnのブログ(カテゴリ「アニメ「かみちゅ!」」)
自分のブログの「かみちゅ!」記事の一覧

(記 2005.07.21)
(追記 2005.07.28)

SILENT MEMORIES−サイレント・メモリーズ−
Copyright [ SILENT MEMORIES ] All Rights Reserved.